コロナをきっかけにこの1か月ちょっとで教室業が大きく変化し、オンラインレッスン導入が必須の時代になりました。本当にたった1か月ちょっとです。びっくりしてます。
私(リトルヘルプ代表松本美佐)はこの1か月で3本のオンラインレッスン開催、3回のオンラインイベントを開催しました。動員数なんと300名の動員。オンラインへの反響と可能性にものすごいポテンシャルを感じています。
その間、勉強会を開催したり、教室業の皆さんの相談体制も整えてきました。なかなか追いつかず、テトコのホームページに状況がのせられなかったのですが、オンライン化のためには、顧客管理が本当に重要と実感しています。
なぜならさばききれないからです。単発のイベントなら申込みを受付、参加者のリストがあればOKですが、レッスンは申込み・受付・レッスンまでのやり取り他、当日以降もフォローをしたり、生徒さんの状況(出欠・入金・受講履歴)の確認も一元管理できていることで庶務が断然楽。テトコが本当にお役に立つと思います。
▼こんな勢いで申込みが入るとメールでは対応しきれません。(テトコ管理画面 消し方が汚くてすみません)
今まであれば便利だとは思うけど使いこなせなくて…と思っていた方もぜひこの機会に顧客管理を導入しましょう。次の時代が始まります。教室をアップデートしていきましょう。
関連記事
今後の勉強会(オンライン)のご案内
- 5月22日開催 「小さな事業のウェブ活用のキホン」
- 6月10日開催 「オンラインレッスン導入勉強会」